広告 アート/ポスター

【RJB/アート】AIR JAM 2011/2012 ポスター byロッキンジェリービーン レビュー

AIR JAM 2011/2012 ポスター byロッキンジェリービーン

AIR JAMとロッキンジェリービーンがコラボしたポスターをレビューです!

 

ロッキンジェリービーンって?

国内外で活躍する、覆面画家で、様々なアート作品を世に送り出している方です!

名前から外国人なのか?と思いますが、日本人で拠点も日本で活躍されています。

参考

音楽と密接な関係にある彼のアート・スタイルは日本のインディー GARAGE PUNKシーンにてフライヤー、ジャケットなどをキャリアの原点としている。

さらに活動は国内外、インディー、メジャーの枠を越え拡張し、現代美術の世界まで及ぶ。96年の渡米をきっかけにLOW BLOW ARTシーンでの活躍の場を見いだした彼はCOOP、KOZIKなどと共にグループ展に参加。それと同時にブランド「EROSTY POP!」を設立。7年間のL.A.での活動ののち、2004年には原宿にショップ「EROSTIKA」をプロデュース。

EROSTIKAより引用

 

AIR JAM 2011/2012 ポスター byロッキンジェリービーンの情報

 

Artist:Rockin' Jelly Bean
Size:381 x 762  mm
Technique:シルクスクリーン
Edition Size:2011:1st=500 2nd=500

2012:250

Other:Officially licensed Air Jam

大人気なフェスであるAIR JAMとロッキンジェリービーンがコラボして描き下ろした作品です!

音楽とロッキンジェリービーン氏の結びつきは強く、Fuji Rock,KOYABU SONIC などのメインビジュアルを例年担当しています.

2011の販売枚数はかなり多かったらしくAIR JAM 2011 OFFICIAL GOODSとして500枚がリリースされました。販売から1.2分で完売したようです。

即完売だったので、第二弾が販売されその時も500枚?の販売がされ、再び2.3分で完売の人気だったようです。第二版になると色が大きく変わることがありますが、2011は同じ色でした。ちょっと色味が濃くなっているようですが、色違いというわけではないようです。

今回はAIR JAMでの販売だったので、ロッキンジェリービーン氏のポスターでは入っているシリアルナンバー、サインはありません。

2012の方は枚数が少なく、250枚の販売でした。こちらはEROSTIKAなどでも販売されているようです。

イベント用のポスターだったので、価格も安くなっていて、3850円で販売されていました。

 

シルクスクリーンエディション番号とは

エディションナンバーはシリアルナンバーとも言い、制作部数が決まっており、それ以上の作品を作らないという証明のための番号になります。

今回の作品でいうと、世界に〇〇枚しかこのポスターは存在していません。それによりコレクション性や希少性が高くなります。

すべての作品にエディションナンバーがついているわけではなく、AP版がその例外になります。APとは「Artist Proof(アーティストプルーフ)」の略で、通常のエディションナンバーで販売されるものとは別に作家が自分で保管しておくものになります。AP版だから品質が悪いとか、良いとか言うことはなく、エディションナンバーのものと同じものになります。

作品の詳細をレビューしていきます!

まずはAIR JAM2011のポスターからです!

ライブポスターということもあり、出演者の名前が書かれています!こういうところが普段のポスターと違うところでもあり、すごくかっこいいです!

女性の構図やポーズも躍動感があっていいですね!色も蛍光色に近い色で、ぱきっとした印象のある仕上がりです。

次はAIR JAM 2012版です!

こちらも出演バンドがズラッと書かれており、かっこいいです!バンド名を見ているだけで楽しくなりますね。特にAIR JAMに参加してた人にとっては思い出になるし、めちゃくちゃいいグッズですね!

メインの女性もかわいく、ギターも持っていてバンドっぽくていいですね!

2011と2012だと2011のほうが動きがあって好きです!これAIR JAM2013が開催されなかったことで、ロッキン・ジェリー・ビーン氏とのコラボはこれで終わってしまいました。

毎年このポスターが出てくれると嬉しかったなーとファンとしては思います。

音楽フェスとロッキンジェリー氏がコラボすることは良くありますが、Tシャツのデザインになるところで終わって、ポスターまで出ることがないです。できれば、他のイベントでもポスターまで出てくれると嬉しいです!シルクスクリーンがベストですが、オフセット印刷でもいいので!

参考までにセカンドマーケット(転売)情報、、、

2011年、2012年に発売されたもので、現状定価で正規販売で入手するのは難しいです。

そうなるとメルカリ、ヤフオクで転売されているものになります。

取引実績としては、1枚13000円位での取引がされています。

定価からすると少し高いですが、このサイズのシルクスクリーンポスターの定価が10000円くらいなので、適正といえば、適正かも?最初の定価が安すぎる感じもしてます。

発売枚数自体は多いですが、古い作品になっているので、あまりマーケットに出てくることがありません。ほしいと思っている人は見かけたらすぐに買ってしまうのが必要かもしれません。

私も当時は買えず、メルカリにて数年前購入したのですが、当時10000円前後だったので、じわじわと値段が上がっています!

おわりに

これを期に、ポスター、アートに興味を持ってもらえると嬉しいです!

-アート/ポスター